
桜の名所にもなっている近所の大岡川の桜。
家から自転車ですぐなのでお散歩カメラ持って見に行きました。
もう随分と散ってしまってるけど散った花びらが水面に浮かんでいる光景も
情緒があってとても綺麗なんです。
もっと空が快晴だとみなとみらいのランドマークタワーもはっきりと見えるんだけど
ちょうど木と重なって分かりづらいですね(^^;)

もう少しズームしてみるとぼんやりと見えるかな?!
この橋からの眺めは特に人気で沢山のカメラマンの方が撮影してました。
すっきり快晴とまで行かなかったので夜桜の方が綺麗かも?と夜に出直しです(^^ゝ

自転車にまたがったまま撮影してる私、なんて横着者なんだ(^^;)
でもこんな風に桜のアーチの下を歩けるんですよ。
ここなら近いし~ハナと昼間のんびりお散歩しようって思ってたけど
結局お天気や体調不安定で来れなかったのが残念だったなぁ。

夜9時半頃だけどまだまだお花見客でにぎわってました^^

今度はちゃんと自転車から降りて撮影です(^^)
夜の方がランドマークタワーもはっきり見えます。
昼間の桜はやっぱり青空じゃないと桜が霞んじゃったりするけど
夜桜は天候に左右されずに楽しめるのが良いですね(^-^*)
一人で夜桜見物も悪くないな~なんて思いました^^

こちらは先ほどと反対方面の眺めです。
水面に映りこんだ景色、水面に流れる花びらと街燈が
とても幻想的な雰囲気を醸し出していて綺麗でした☆

ここからは今週末、見頃も終わりかけの写真です。
日曜日は久しぶりに穏やかな天気でお花見日和でした。
我が家はパパお仕事なのでまた一人自転車でぷらぷらと(^^ゝ
桜吹雪の中を走り抜けるのがとっても気持ちよかった~♪

真っ白な水面、なかなか見れない景色♪

桜吹雪と花筏が両方楽しめ、今年はお天気はぱっとしない日が多かったけど
思ってたより長く楽しめたような気がしました。