
数日前からハナがご飯をほとんど食べなくなってしまって・・
オヤツはかろうじて食べていたのでオヤツでしのいでいました(´ェ`;)
一昨日、昨日と投薬も出来ずな状態になってしまい、
お腹の調子が悪いとかでもないので、腎臓かな?と不安になり、
昨夜、先生に連絡を入れてから母に付き添って貰い、病院へ行ってきました。
病院行くまでの道、ハナは絶対覚えてる^^;
ほんといつも決まった場所で急に落ち着きがなくなって呼吸が荒くなるんです。
今回は咳が出てるとかではなかったので大丈夫だろうとは思っていたけれど、
それでもハナの胸に手を当て心拍数が上がってると私の心拍数まで上がります^^;
抱っこした時軽く感じていたけれど、この日の体重は2.82kgでした。
先日入院する前は2.98kgだったので若干減ったものの、思ってたほどではなかったのでホッ♪
心音は変わりなし、お腹の音も異常なし。
皮下点滴と投薬をして頂きました。
点滴はいつもほど嫌がらなかったようだけど、投薬はイヤイヤで呼吸が荒くなったそうです。
出てきた時、舌出してハァハァして苦しそうだったけど、舌色は変化なしでした☆
無事処置が終わったところをパチリ☆ 頑張ってお利口さんだったね^^
家に帰ると久しぶりに鶏肉をガツガツ食べてくれました。よかったーーー♪
ご飯食べてくれないと体力落ちちゃうので、少しでもいいから食べて欲しいよ。。
でも今日、また朝から何も食べず、お水も飲まず。。
表情もどよーんとして、覇気がありません。
夜になったら回復するかなって思ったけれど、オヤツすら見向きもせず。
よく眠れてはいるのですが、食べれてないから元気がなくって歩行もフラフラです。
お天気が大分安定してきてはいるけど、今日も風は少し強かったので
また神経痛のような症状が出てしまっているのかな、、
こんなに食べれない日が続くと、強制給餌をしてた大腸炎の時のことが思い出され
不安で仕方ありません。
今日も朝、夜のお薬飲ませられていなくって。
先生にもせめて利尿剤だけでも飲ませてくださいって言われたばかりだったのに。汗
明日も食事が出来ないようなら早めに病院に連れて行くつもりでいます。
パパが3連休なのでいつもほど心細さはないものの、元気がないハナを見てるのは辛い。
明日は少しでも何か食べてくれますように・・☆