
旅行行く前日にパパにコハナちゃん連れて行くの?と聞いたら、うん・・と。笑
そしてコハナちゃんはドライブ中、ここが定位置になってました。
ハナは運転席が大好きだったけど、パパと私の間にも座ってよく前見ていたからね^^
パパも私もたまにコハナちゃんに話しかけてました(ノε`*)
高速を走行中、青空と白い雲を眺めながら・・
ハナに似た形の雲を探したりね。 きっと一緒に旅を楽しんでたもんね。
平日という事もあり、渋滞もほとんどなく軽井沢へ到着。

まず向かったのは中軽井沢にある割烹料理のお店「福幸亭」
割烹でカツカレー?って感じなのですが、美味しかった☆
ちなみに今回の旅行、私はパパに頼まれた宿の予約を入れただけで一切調べたりしてません^^;
パパが事前に宿探し、お食事処など、調べてたところへ連れて行ってくれました。
今までは私が下調べ担当してただけにすごく楽ちんでした^-^
カツカレーが美味しいと評判らしいんですが、出てきた時ビックリしちゃった。
お茶碗にご飯は入っていて、味噌汁がついてるんだもの。
でも肉厚の柔らかいジューシーなカツ&カレーソースも辛すぎずで美味しかった(≧∇≦)
しじみのお味噌汁もおだしがよく出ているし。ここのカツカレーは有名らしいです。

お腹が満たされた後は軽井沢アウトレットをぶらぶら~。
ワンちゃん連れた方も沢山いました。
とにかく旅行中はずっと青空でお天気がよかったんですよね。
旅行行く前は肌寒かったり、雨が降ったりで、不安定なお天気が続いてたのにね。
こういうラッキーなことがあるとハナがそうしてくれたんだって思うようになりました^v^
宿にチェックインする時間も迫ってきてたし、広すぎて半分位しか見れなかったというw
足が疲れちゃったのもあるんだけどw 体力落ちてるなぁ(´ェ`;)

その後、草津温泉へ~。 峠道が多くてパパは楽しそうだったw
宿に向かう途中、あちこちで満開の桜が見られてヾ(^0^)ノ
走りながら撮った写真なのでイマイチですが・・まさかこちらで満開の桜が
楽しめるなんて思ってもいなかったので嬉しかったです♪
優しいお顔のハスキー犬は、今回お世話になった
みさごペンションの看板犬、ベッキーちゃん。
身体をナデナデすると嬉しくってすりよってきて懐っこくて可愛かった♡
で、頭を撫でようと手を出したらカプッとしようとしたので、思わずハナだぁーーって笑ってしまいました☆
ハナをお迎えした頃、頭撫でられるのがイヤみたいで同じ行動取ってたんですよ。笑

夜ご飯はお鍋~☆ ガッツリお昼食べても時間になるとお腹が減るという^^;
ご飯は好きなだけ自分でよそうことが出来るんですが、
白米好きな私がお腹いっぱいになるほど、写真で見るより具沢山な鍋でお腹いっぱいに。
プリプリのエビフライや天ぷら、デザートにアイスも出てきて食べきれないほどでした。

宿の方に湯畑まで歩いてすぐだし、ライトアップがキレイなのでぜひ行ってみて~と言われ
早速夜の温泉街に繰り出しました^-^
湯畑(ゆばたけ)とは、温泉の源泉を地表や木製の樋に掛け流し、
温泉の成分である湯の花の採取や湯温を調節する施設のことである。(Wikipediaより)

よく秋には
伊豆旅行に行っていたのですが、
マイクロバブルバスに入ってご機嫌だったね~♪
よくお家ではシャンプーの度に半身浴していました^-^ 懐かしい動画を・・・♪

コハナちゃんも夜の温泉街を満喫ですよん^^
湯滝の前でも笑顔笑顔。笑
ハナはお風呂大好きだったから喜んでるかもしれないね^v^
硫黄の匂いがするー!! 湯けむりで温かい~♪足湯もありました。
草津の自然湧出量は日本一を誇り、1日にドラム缶約23万本もの温泉が湧き出しているんだそう。
日本有数の酸性度で殺菌作用に優れていて、泉質が良いそうです。
宿に戻ってからは貸切温泉を楽しみました。
ゆっくり入るつもりだったんだけど、源泉の温度が熱めで~
懐かしい某番組の熱湯コマーシャルwを思い出すほど(≧ω≦。)ププ
熱い熱い言いながらも次第にその温度にも慣れ、露天風呂満喫しました^^
お肌がつるつるになりました。
身体の芯から温まった~って感じでいつまでも身体がポカポカ。
普段は夜更かし三昧ですが、旅先で早めに就寝することが出来ました^^

手作りパンがすごく美味しくっておかわりしちゃいました。パンプキンスープと合う~♪
家でも最近はパパがたまにパンを焼いてくれています。
といっても「ゴパン」使用してますけどねw ご飯を入れて焼いたパン、もちもちで美味しいです^^
宿の方に志賀草津高原ルートの冬季閉鎖が解除され、
ちょうど今日開通したので雪の回廊が楽しめますよって情報を頂いたヾ(^0^)ノ
なんだか本当にラッキーじゃない?とパパと盛り上がるw

10時の開通に合わせて車を走らせました。
2日目もお天気が良くって、こんなキレイな景色を楽しみながらのドライブ、最高~☆
雪解け水で車が汚れそう・・・なんてパパは心配してたけどww
全然大丈夫でした^^

白根山の湯釜が見れたらよかったんだけど、
白根山の噴火警戒レベルが2になり、見学は今出来ないそうで・・残念。
でもこんな壮大な絶景が楽しめただけでも嬉しかった^^

雪の回廊の中をドライブ~♪

雪の壁の高さに圧巻です☆
テレビ局の取材スタッフもあちこちにいました。 ニュースでも流れていたのかな?
横手山より先は通行止め区間があるのでそこでUターン。
横手山へは
ハナと10年前に一度訪れているので懐かしかったな~

コハナちゃんも絶景ドライブ楽しかったよね^^

帰る途中、まだ車の写真を撮ってないなーと撮影ww
今回の整備でクラッチ、ブレーキ、サスなどを入れ替え、ホイールはハナちゃんカラーに(笑)

ちょっと派手かなって思ったけど、落ち着いた赤だったし、意外に合うじゃん(≧ω≦。)
以前よりもカーブが安定した走りになって峠道走るのがより楽しくなったそうな。

軽井沢に戻って限定20食というSUPER親子丼を食べました。
鶏肉にもこだわりがあるようです。卵はとろとろで歯ごたえのある骨を取り除いた手羽がごろごろ入ってる^^;
ちょっとお高いとか思ったけど美味しいし、満腹♪満足♪
黒七味がよく合うと教えて頂きいたのでかけてみたら本当によく合うー♪
ビバ平日! 黒板の後ろにお客さんいらっしゃったけどw 空いていました。

私は帰りの高速で上里PA~海老名まで運転したけど、
試乗目的もあったので今回はほとんどパパが運転してくれました。
ワンコにも優しいスポットが多かった軽井沢、ハナともやっぱり一度来て見たかったかも。
でもコハナちゃんと一緒に訪れる事が出来てよかった^^
早くも次の旅行計画を立てているパパ。 パパにお任せで次も楽しもうと思う(。-∀-)